AWBWではマップを作って発表することで皆で遊べます。巨大マップが大好きな人、実際の何かを再現したい人、今までのゲームに入っていたマップを再現したい人、ネタに走る人などいろいろいますが、私は小さめで対戦が盛り上がる公平なマップが大好きでそういうオリジナルマップを作っています。
上から古い順です。マップ画像をクリックすればAWBWのマップ画面や一般のコメントが見られます。
Tanabata R |
GBWA以降に登場した「タナバタジマ」というマップが索敵モード対戦用としては非常な傑作だったため、もっと盛り上がることを期待して作成。必ず索敵モードでプレイしたほうがよい。マップ名の由来はそのタナバタジマから。Rはrefined、のつもり。海岸同士の距離を各所で1マス単位で計算しているこだわりっぷりを発揮してみたので、どのショーグンを使うかを非常に悩ませる自信がある。首都防衛にどこまで気を回すかが戦略のポイント。ちなみに、公平性を担保するのには、青のほうが大きな島が首都に1マス近いため首都防衛がしやすい、という凄まじく微妙な手法を用いているので正直赤のほうが有利な気がしなくもない。つまり、実は点対称ではない。 |
Island Zeta |
昔GBW2が出たときに作ったマップをアレンジしてみたもの。あっちのほうがヘクス型だからZの形がきれいに出るのだが。マップ名の由来はそのままΖ型の島ってこと。当時は2つの島を結ぶ橋が3本あって中央の都市が重大だったのだけどスペースの都合で減らす。収入も工場も少ないマップは好きなんだけど、野蛮で大雑把な毛唐には受けないらしいぞ。左下の青都市は先攻有利を減らすためのものとして当然配置したわけだが、当時はそのような考え方が野(略)には全く知られておらず、このマップ以降ようやく彼らも対称マップで後攻側に少し追加することを覚えたという点で歴史的啓蒙効果が高かったと思っている。 |
Hexpeckled |
公平で本気で戦える3人用マップが存在しないことに愕然として作ってみる。各国の工場が向かい合わせの島にあるのが珍しさ。端的に言うとタナバタジマからインスパイヤされただけ。そして首都がある島には工場しかなくて守り方が難しいということが戦略のポイント。3人用マップでは最も世界で愛用されているのではないかな。ミスで一番右端に海岸があって戦艦が通れないので修正したいのだけど、大変人気があるマップのためUnpublishできない。ちょっと面積が広い気もするのが個人的にはマイナスポイントでもある。この面の先攻有利対策は、ターンが早く回ってくる赤と青が自軍の島内にある他施設まで微妙に遠い、ということで序盤数日の収入が少ないのだ。マニアックすぎ!一方で海岸線同士の距離なんかはあまり気を使ってないのでちゃんとバランスが取れてるのか怪しい部分もある。なお、大きすぎるので実機では遊べない。 マップ名は割と英語風に、Hex(6)とspeckled(斑点の付いた)の合成。施設や暗礁のばら撒かれ具合から来ている。ちなみにspeckleというのは光学の用語だとレーザー光線が壁などに当たったときに小さな凹凸やら空気の揺らぎやらで微妙に干渉が生じてぼつぼつが見える状況を示す。ちょうど雰囲気がこんな感じになるので連想して名づけた。 |
City wave to Airport |
都市の密度が高めで、キャンドル姉さんやジョン君が活躍しやすそうな面も欲しいなと思ってデザイン。ヤマモト先生やドミノを使ってはいけない。結構いやらしい位置に山が配置してあるので占領に結構時間がかかる。実は首都強襲が結構きついので戦略上悩む必要はある。初期工場から一番行きにくい位置に空港があるのでそこまで急ぐようにしよう。 名前は、工場から空港を目指す形に都市の列があり、わざと多い少ない、にしてある。電波の模式図を連想したので普通にwaveにした。 |
Loop |
私がねじれ系が好きなのが分かるな。この形は実はiTunesのリピートプレイのアイコンを90度回転したものだったりする。マップ名はそのまま。パイプで首都のある場所は切り離されているのでやはり首都防衛はしにくい。中央で戦艦大戦になりかけるが、さっさと上陸して首都を狙っていったほうが勝ちやすいようだ。 |
ChokePipe |
今のところ最も気に入っている。パイプでねじれさせて、さらに工場を配置することでパイプランナーが割と縦横無尽に動けるようにしてあるが、継ぎ目も多いので壊してしまえば戦車なども進軍しやすくなっている。端は狭いが中央はそこそこ広いので結構前線は悩ましいぞ。海はおまけ。収入だと思ってくれればよいし、道路を配置したくなかったが偵察車の高速移動もさせたかったので海岸線がある。陸地も狭くしたかったがパイプばかりじゃ能がないし。外周を回って収入をどれだけ確保すればいいかは結構悩む。どこかの都市でお互いにらみ合うくらいが無難。中央付近に道路を配置しなかったのは、ビリー禁止状態でジョン君が活躍できることを期待してのこと。空港まではどちらも突っ込めば取り合える。赤は先行有利調整のための青都市の占領を2日目からするような慌てを見せないように。この高級な調整はやっぱり野(略)は誰も使っていないようだ。 Chokeは前線での膠着状態をさすし、choke pointならば、前線で詰まることになりがちな狭い地点をさす。パイプが詰まるときにも使う単語なのでこのようなマップ名にしてみた。 |
Vale tudo |
初代GBWのバリバリトウからインスパイヤされたがちんこマップ。名前はバリバリ→バーリ・トゥード(なんでもあり格闘技)から。格闘技全く見ない人だけど。まあ、バキは読んでる。 GBW式に首都そばに生産拠点を固めたので中央の戦いは先読みメインになってしまい難しいだろう。空港はわざと少ない。戦艦や空母をうまく使えればいいと思う。サクテキでやると面白いかと思う。純粋に視界用の歩兵もいるぞ。 初期版は占領戦について先手があまりに有利だったので(テストプレイ相手が弱かったのもあるんだが)中央付近に歩兵を配置し占領が同程度の速さで進むように。1部隊分後手が歩兵を多く持つ調整を。 |
Sealed Airport |
空母参入記念。正規サイズの4分の1の小さなマップに収める。見ての通り空母の射程内に空港があるので空母を処理しないと生産しにくい。港を生かすため狭いわりに収入が多いかも。ドミノとヤマモトは禁止かねえ。だが実はキクチヨやビットマンを使うと空港が利用可能だ。COP,SCOPを併用するとなおよし。 テストプレイ中なので実際はどうなるかまだ不明。 |
GuruGuru Islands |
正規サイズの4分の1ブーム(個人的に)。港を橋にするのをちょっとがんばってもらおうかと。とはいえ収入はそんなに多くないので港はあまり役に立たないだろう。ブラックボートかな。 テストプレイをしていないので実際はどうなるか不明。 |